印西市戸神からお越しのお客様よりiPhone11のドックコネクタ交換のご依頼です
こんにちは。アイスマ白井店です。
本日のお客様は、iPhone11のバッテリーとドックコネクタの交換です。
ドックコネクタとは充電ケーブルを差す所の充電口の事ですね。
今回は充電できないという症例です。 ちょっと角度を変えると充電できたりするようですが、ずっともっていないといけないので大変ということでした。
どういう時にドック交換するのかというと、
・充電ができない
この症状が一番多いと思います。 コネクタ内部の接触部分が折れてしまったり湿気により腐食してしまったり。
・ケーブルが奥まで差し込めない
充電ケーブルを挿しこんでもカチッとはまらず、奥まで挿し込めない。
コネクタ内にほこりが溜まったり、充電ケーブルが中で折れて詰まってしまうなど考えられます。
ほこりならコネクタの掃除で解消されることもありますので、パーツ交換をする前に確認してみるといいと思います。
・電話の音声が相手に伝わらない
マイクの故障だと思われますが、通話に使われているマイクはドックコネクタの一部なのでコネクタ修理が必要になります。
これも上記同様掃除で解消されることがあります。
・「このアクセサリは使用できません」と表示される
Apple純正、Mfi認証ではない充電器を使用している 認証のないものを使用していると不具合や故障に繋がることもあります。
ドックコネクタの故障
基板故障やシステムエラー
iPhone・Android共に充実しております。 興味ある方ぜひお立ち寄りください。
当店では、YOUTubeチャンネルを開設してます!
修理のことはもちろん色んな取材もしているので見てみてくださいね。↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCI7_FrHUspKisrfA_S2ONAQ